アップスレンタカーは和歌山県・印南町にあります。

印南町は人口約8千人の小さな町で、農作物はトマトやえんどうなどが特産品として知られていますが、大きな観光施設などもないので、和歌山の人ですら印南町のことをあまり良く知らないようです。

アップスレンタカーで好評レンタル中のスーパーセブン。レンタル3時間(料金6,500円)で印南町をぐるりとドライブして、里山の風景を楽しんでみませんか?今日は印南町のドライブルートをご紹介したいと思います。

まずはアップスレンタカーでスーパーセブンをレンタルして、切目ダムまでドライブしましょう。

ダムのそばに駐車場、トイレと展望スポットにベンチが完備されています。天気がよければ、ダムのそばにある展望スポットでお弁当などを食べることもできます。

201507231206382b0

切目川ダムからもうちょっと足を伸ばすと、地元でも有名な「川又観音」に行くことができます。

川又観音は印南町のパワースポットと呼ばれています。ここには小さな滝があるのですが、目の病が治るとして有名だそうで、和歌山県水百選に認定されています。

kawamata01

今度は国道425号を下って、一気に「おたきさん」まで行ってみます。

地元の人の間では「おたきさん」と呼ばれていますが正式には「龍法寺」で、2000年の歴史のある天智天皇ゆかりのお寺。日高町の熊野古道の要衝であり、後白河院、後鳥羽上皇他、熊野路を往来する多くの方々お参りされてきたそうです。

140283003600545668227_DSC01007

ここまで来たら、印南町の名物・かえる橋もぜひ走ってみてください。

かえる橋を下ったところにある「印南郵便局」のポストにも金のかえるが。触るとお金持ちになれますよ!

posto2

かえる橋を楽しんだあとは、印南町の新たな観光スポット「顔の家」も見に行きましょう。

テレビなどでたびたび放送されているので、すっかり有名になりました。印南町ミステリー「顔の家」も合わせて読んでみてくださいね。

10

ここからすぐなので、印南港にも立ち寄りましょう。

ここ印南町は「鰹節発祥の地」で、行き交う漁船をながめて一息つきましょう。印南港には小さいですが遊具のある公園もあります。

img_2
印南町にはあまり観光施設がないと言われていますが、知られていないだけでたくさんの「歴史」を垣間見ることができます。スーパーセブンをレンタルして走りたいけど、忙しいので短時間で・・・と考えている方はぜひ印南町内のドライブを楽しんでみてくださいね。

cropped-cropped-tight__loud_and_totally_obsolete___but_lots_of_fun_by_pingallery-d55jgof