EU離脱で毎日のように名前を聞かない日がないというくらいになってしまったイギリス。
私も去年までイギリスに住んでいましたが、長〜〜い英国生活で何度か車を買い換えることがありました。初期の頃は日本車にのっていましたが、イギリスの車にも乗りたいと思い、購入したのがVauxhall。「ボクソール」と読みますが、日本では聞き慣れない車のメーカーではないでしょうか。
ボクソールは米国 (GM)の現地法人。日本ではかつてオペルが販売していた車が、イギリスではボクソールが販売していました。オペルのベクトラ、アストラといえばイメージが湧くでしょうか。
私が当時購入したのが、アストラというモデルでした。何しろ本当にパワステ?というくらいハンドルまわりが硬かった記憶があります。イギリスではレンタカーの定番なのが、コルサというモデル。マニュアルが主流ですが、たまにオートマで利用すると完全なオートマではなく、セミオートマチックという恐ろしく乗り心地の悪いトランスミッションで車酔いしそうになります・・・
というボクソールなのですが、最近の人気はなんとスズキのワゴンRをボクソールのロゴに変えて「アジーラ」という名前で販売しているモデルです。
最初に見た時は、えっなんでワゴンRがイギリスを走っているの???と思いましたが、マークをボクソールに付け替えただけ・・・排気量は1.3L。
ちなみにボクソール・マニア(そんなのいるのか)の間ではヤフオクなどで「ボクソール」のエンブレムを購入して、ワゴンRに取り付けるのが密かに流行っているらしいです・・・。
ボクソールのホームページはこちら:
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17