is_single

海外旅行先としてポピュラーな都市・ロンドン。

私はロンドンで約20年を過ごしました。引っ越し当初からすぐに車に乗っていたので、日本での運転歴よりもロンドンの方が長いのですが、ロンドンは旅行者でも比較的運転しやすい都市だと思います。特に日本はイギリスの交通ルールが元になっているので、日本とほぼ同じ感覚で運転が出来ます。(標識が英語であることとラウンドアバウトを除けば・・・)

ここ最近のロンドンの人口急増にともない、交通事故も多発。イギリスでは自転車のサイクリストにも車と同じ交通ルールが課せられますので、日本のように自転車で歩道を走ってはいけないので、車と同じ走行車線を自転車が通ります。数年前にロンドンに導入されたレンタル自転車のおかげでサイクリストと自動車の接触事故が増えています。

コレは通勤時間の日常的な風景です

こんな事故もよくあります

ロンドンを運転する時にはサイクリストのほかに、歩行者にも気をつけなければなりません。

何しろイギリス人は、信号を待ちません。歩行者の信号が赤であっても、車が停まっていたり、車が来なければどんどん歩行者が道を渡ります。交通量が多いところでも同様ですので、歩行者にも気を配らなければなりません。

ロンドンをドライブするメリットは、やはり雑誌や歴史の教科書に出てくる建造物の上やすぐそばを実際に車で走れるところです。

「ロンドン橋おちた〜」で有名なタワーブリッジも実際に車で渡ることが出来ます。時間がくれば橋があがるので、その間は待たなければなりませんが。

その他にもビッグベンの脇や、ロンドン塔なども車で横切ることができますし、たとえ女王陛下が滞在していたとしてもバッキンガム宮殿のすぐ目の前を車で走ることも問題ありません。なぜならこれらは普通の一般道だからです。

歴史的な建造物を自分で運転する車でツアーが出来るのがロンドンのドライブの大きなメリットだと言えます。

ロンドンでレンタカーを借りて、ドライブにチャレンジしてみてください!もっと違ったロンドンの側面も見えてくるはずですよ。

 

憧れのスーパーセブンをレンタルで!

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17