is_single

車を維持するには思いのほか費用がかかりますね。

北欧はたいてい物価が高い国が多いのですが、イギリスも例外ではなく、物価の高い国の一つです。なのですが、イギリスの場合は人件費が高いため、車を修理に出したりすると部品代はたかが知れていても、そこに上乗せされる部分が高いため、非常に高額になってしまいます。

そこでイギリスで今大流行りなのが「カーシェアリング」と呼ばれる、自分の車を近隣の人に貸し出すというサービスです。

車の所有者がカーシェアリング・サイトに自分の車を登録し、数時間あるいは数日間単位で近隣の人々にレンタルすると言うシステムで、カーシェアリングの会社側は利益の10〜15%程度を引いたレンタル料を直接所有者の口座に振り込む、というもの。

自分で車を持つには維持費がかかりすぎるという若者や、たまに車ででかけたいだけという人に結構人気があり、携帯電話だけで予約が完了できるアプリなども登場して、イギリスではポピュラーなスタイルになりつつあります。

日本でも都市部の人は週末くらいしか車に乗ることがない、という人も多い。車があいているときにレンタカーとして貸し出すというアイディアは、環境にもお財布にも優しいかもしれない?

憧れのスーパーセブンをレンタルで!

 

 

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17