is_single

みなさんは、京奈和道をご存知ですか?

京都、奈良、和歌山を結ぶ延長約 120kmの、現在無料の高速道路です。京奈和自動車道の沿線地域には「古都京都の文化遺産」「古都奈良の文化財」「紀伊山地の霊場と参詣道」など、日本の国宝・重要文化財の約5割が存在する地域。その約7割が京都府・奈良県・和歌山県に存在しているという重要文化財の宝庫なんです。

現在、プチプチと細切れ状態で開通している京奈和道ですが、今年3月に和歌山県内全区間(40・4㌔)がつながり、和歌山JCTで阪和自動車道に接続されることになりました!

これで、移動時間が大幅に短縮され、産業や観光への好影響が期待されますね。その上、近畿圏内から高野山などの和歌山県内の世界遺産にも行きやすくなりますよ。

京奈和自動車道は奈良県内の五條北IC―御所南IC間が今夏の供用開始を予定しており、これが開通すれば、同県橿原市の橿原高田ICから和歌山JCTまでの61・7㌔が結ばれるそうです。更に便利になりそうですね。

 

 

 

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17