和歌山市。猫のタマ駅長で有名になった貴志川線の電車がすぐそばを通る、和歌山交通公園。「たま電車」や「いちご電車」などの珍しい観光電車をすぐそばで何回でもみることができます。交通センターの駅を出るとすぐに公園にほぼ直結でいくことができます。
この交通公園は、道路標識や信号などで楽しく交通マナーが学べ、遊具も充実した意外と楽しい公園なのです。無料の自転車や三輪車、ヘルメットの貸出しもありますし、バッテリーカー(100円)にも乗ることができます。遊具もかなり充実しているので子供とのお出かけにピッタリ。
公園内に小さな池があり、鯉がたくさん泳いていて憩いの場所となっているそうです。土日祝には、おもしろ自転車(20分200円)や自転車乗り方教室、イベントなども開催しています。
イベントでは様々なアトラクションのほか、警察車両にも乗れて子供たちも大喜び!
所在地
|
和歌山市西18番地の1(交通センターとなり) |
公共交通機関
|
和歌山電鐵貴志川線で「交通センター前」 駅下車すぐ |
お子さんに自転車の乗り方と交通ルールを一緒に教える良い機会になりそうですね。この隠れた和歌山の子連れお出かけスポット、ぜひ足を運んで見て下さいね!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17