ヨーロッパの町並みにぴったりな車といえばクラシックカー。歴史を感じさせる建物と古い車がマッチする風景は、まるで絵葉書のように美しいものです。
ところが、そんなイメージとは裏腹な条例が、フランス・パリで7月1日に施行されました。驚くことに、古い自動車のパリ市内への乗り入れを禁止するというもの!
この、パリ市当局によって制定されたこの条例では、1997年より前に製造された自動車と2000年より前に製造されたバイクやスクーターを日中に市内へ乗り入れることを全面禁止。しかも、この条例に違反した場合は35ユーロ(約4,000円)の罰金が科せられるとか。
例外事項として、まず、日中であっても週末には乗り入れが可能で、平日に規制が実施されるのは午前8時~午後8時の間で、条例が施行されるのは7月1日ですが、10月までは適用の猶予期間とされるそう。
現在、フランスのクラシックカー連盟(FFVE)は「歴史的」と見なされるクルマは対象外とするように交渉していくことに決めたそうです。
この規制のステップはまだまだ続きが・・・・
パリ市当局は、次のステップとして2020年までに市内へのディーゼル車全般の乗り入れ禁止を検討しているそうです。さらには2010年より前に製造された内燃機関搭載の自動車に規制の枠が拡大する可能性もあるようで、いったいどうなってしまうんでしょうね?
ヨーロッパって古いものを大事にするのが文化じゃなかったっけ???
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17