is_single

車好きなら誰もが憧れるブガッディ・ヴェイロン。

 

世界の名だたる有名人や著名人が乗っており、日本でもビートたけしさんなどの愛車としても有名です。世界で最も高い車のひとつとして知られおり、車両の本体価格は約2億円。宝くじに当たったらなんとか買えそうですが、問題はその維持費。

そこで、もしブガッディ・ヴェイロンを買ったら維持費はどれくらいかかるのか?真面目に考えてみることに。

ある記事によると、年間の維持費はおよそ3千万円ほどだという。その根拠はというと、まずは一般的に言われているのが、燃費の悪さ。仮に加速を全開にしたとすると、その時の燃費は1Lで800m!つまり100Lの燃料はわずか12分で消費してしまうということになります。

ヴェイロンのメンテナンスで一番お金がかかるのが、ホイール交換だと言われています。

ブガッティ・ヴェイロンのホイールは4本セットで350万円のミシュラン専用のもののみ。おまけに、なんと日本国内での交換はできず、フランスで450万円かけて取り換えなくてはいけません。日本からフランスまで航空輸送手段を使って交換するだけでも大変ですが、さらに追い打ちをかけるのが交換頻度です。ブガッティは4000km走行した車にはタイヤの交換を推奨しており、1万6000km走行するごとにタイヤ・ホイールの交換を推奨しているそうです。

ついでに年に一度の整備点検で約200万円ほどかかるそうで、いやあ〜、ホントに大富豪でなければ乗れない車なんですよねえ・・・。

、というのはこれが理由なのかもしれませんね!

アップスレンタカーのスーパーセブンは、レンタルする時に面接はありませんので(笑)お気軽にお問い合わせくださいね!

 

 

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17