is_single

海外旅行でレンタカーを借りてドライブ・・・でも、英語が・・・。言葉の問題だけでレンタカーを断念するのはもったいないですよね。

そんな時に役立つ、車の運転に関する英語をいくつかご紹介します。これだけ覚えておけばバッチリ?!

そもそも「レンタカー」は通じるのか?

日本で使われている「レンタカー」はアメリカ英語。同じ英語圏のイギリスで通じないケースがよくあります。イギリスでは「Rent-a-Car」とは言わずに「Car Hire」と言います。

まずは「レンタカーを5日の間借りたいのですが」と言ってみよう!

I would like to rent a car for three days

良く日本人は○○したいというのを「I want to」を使いますが、ネイティブからしたらこれはNG。なぜなら英語圏の子供がおねだりをするときのようだからです。大人はしっかり「I would like to」と言いましょうね。

道に迷ったら・・・?道の方向の英語集

海外でレンタカーを借りていざ出発!でも地図だけではわからなかったり、道に迷ってしまうことは多々ありますね。そんなとき方向を表す英語を覚えておくと便利です。道を聞いてもこれがわからなかったら、結局たどり着くことができませんよね!

Go straight on = まっすぐ行ってね

Kepp going = そのまままっすぐですよ

Turn right / left = 右(または)左にまがってね

Follow the XXX road = XXXとうい名前の道に行ってね

どうでしょう?そんなに難しくないですよね。これで海外旅行でもレンタカーでドライブして、かけがえのない体験をしていってくださいね。

日本に居ながらにして海外のレンタカー気分?!アップスレンタカーのスーパーセブン、レンタル開始中!

 

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17