先日閉幕したフランクフルト・モーターショー。
アップスレンタカーでも取り上げたが話題になったが、欧州の新聞が「クレイジーすぎるぜ!」と評価したのがこちらの日産のGripz。
日産がフランクフルト・モーターショーで世界初公開しました。サイズは4100×1890×1501で、ほぼ現在のジュークと同じ。
イギリスのベストコンセプトカー・ベスト10で6位に選ばれたこの車、電気でモーターを駆動する最新のパワートレインを搭載。この大容量モーターは日産リーフと同じものを採用しており、最高出力80kW、最大トルク254Nmを実現した。
ヨーロッパと日本のデザイナーが共同でデザインした同車は、コンパクトクロスオーバーの性能と実用性、そしてスポーツカーのパフォーマンスを兼ね備えたコンセプトカー、ヨーロッパの日産によれば「砂漠を走り抜けるラリーカー(240Z)と、ロードレースで走る自転車」をコンセプトに作ったそう。
ウィング式のドアをあけると飛び込んでくる鮮やかなオレンジ色。内装にイメージは「ツール・ド・フランス」で走り抜けるバイクをイメージして作られたそう。
具体的な発売日は未定とのことだが、期待のスポーツカーであることは間違いなさそうだ。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17
- 投稿タグ
- スポーツカー, 日産, グリップス, フランクフルトモーターショー