和歌山でスーパーセブンをレンタルするならアップスレンタカーで決まり!

車両紹介

  • HOME »
  • 車両紹介

cologne-super-seven-club
「粗野で、頑固ではあるが、
これほど徹底した本物の、信じられないくらい
スポーツカーの悦びを味合わせてくれる車は他に無い」

ケータハム スーパーセブンとは

ケータハム スーパーセブンの起源はイギリスの自動車メーカー ロータス・カーズのロータス・セブンである。
ロータス・セブンが1973年に製造中止となった際、当時ロータスのディーラーであったケータハム・カーズが製造権を取得し現在も製造を続けている。

世界にはロータス・セブンのレプリカやコピーが数多く販売されているが、正式にスーパーセブンを名乗れるはケータハム・カーズが製造するスーパーセブンのみとなっている。
これはケータハム・カーズが正式に製造販売権を取得しており、また車両を製造するための治具や工具、在庫部品なども同時に購入したことに由来している。

Appsレンタカーのスーパーセブンはレプリカではなくロータス直系であるケータハム スーパーセブンです。

ケータハム スーパーセブン

ケータハム スーパーセブン 1700SS

 

スーパーセブンの特徴

スーパーセブンと言えばスポーツカーの中でも異例に軽いのが特徴となっている。
Appsレンタカーのスーパーセブンの車両重量はわずか590Kg。

軽自動車と比較してもその軽さが見て取れる。

スズキ アルト 610kg
スズキ ワゴンR 770kg
ダイハツ ムーヴ 820kg
ホンダ Nワン 820kg

オープンタイプの軽スポーツカーと比較すればその軽さは圧倒的である。

ホンダ S660 830kg
ダイハツ コペン 850kg

当然普通車のスポーツカーとは比べ物にならない。

ホンダ S2000 1240kg
トヨタ 86 1260kg

この軽量なボディーにイギリスフォード製の1700cc 135馬力(ps)のエンジンを搭載しているのだから遅いわけがない。(軽自動車は64ps)

Ford KENT 1.7L

Ford KENT 1.7L

タイヤはフロント、リヤともに195/50R15。
絶対的なパワーでは現在のスポーツカーと比べれば見劣りするが、圧倒的な車重の軽さと十分すぎるグリップ力で異次元のコーナリング性能を実現する。

これはロータス・セブンの生みの親であるコーリン・チャップマンの哲学に基づいている。
「壊れないクルマはまだ重過ぎるということ」と言い放ち、最初は限界を超えるほど軽量に設計し、強度が不足して壊れる部分があればそこだけを補強していけばよい、という考え方を持っていた。
その思想がスーパーセブンにも息づいている。

スペック

全長 全幅 全高 排気量 車両重量 前軸荷重 後軸重量
338cm 158cm 112cm 1680cc 590kg 300kg 290kg
PAGETOP
Copyright © アップスレンタカー All Rights Reserved.