is_single

この頃どんどん新しい話題を出してきているコンパクトカーの世界。今回は、東京都中央区の株式会社rimOnO(リモノ)が発表した、全長2.2メートル×全幅1メートル×全高1.3メートルのコンパクトカー「rimOnO」の試作車です。

おしゃれ〜で可愛らしいこの外装。実はウレタン製なんです。そう言われてみると「布」な感じが・・・。

この「リモノ」は、子育て世代や高齢者の新たな交通手段として開発が進む「超小型モビリティ」のひとつで、運転や駐車がしやすく、軽量で、持ち運びが可能なカセット型バッテリーを使っており省エネルギー製が高いという、小さいけれどかなりスゴイコンパクトカーなんです。

 

 

内装も可愛くて、子供が喜びそうな感じ?オーディオも持ち込みです。

 

 

これ、14歳以上であれば原付免許で運転可能なのだそうです。そして気になるスペックはこちら。

運転については従来の丸いハンドルではなく、バイクのようなバーハンドルを採用。コンパクトな運転席のため足元の操作が難しいという点を手元での操作に集中させることで改善したためだとか。また、運転席自体も乗り降りしやすいようにと回転式座席になっています。

現在の試作車の最高時速は45キロ/時、航続距離は50キロメートルとのこと。今後の開発が進められていくと、もっと便利でキュートな車になっていくんでしょうか?製品化が楽しみですが、販売予定価格は40万円(二人乗り)になる予定だそうです。

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17