アップスレンタカーで好評レンタル中のスーパーセブン。生まれ故郷のイギリスの小さな自動車メーカー、Caterhamの車です。イギリスはDIYが盛んで、ガーデニングはもちろん、リフォームや家を立ててしまう人もいるくらいで、おそらくこうしたイギリス人気質から、自分で組み立てられるスーパーセブンが人気なのかもしれませんね。
今日はそのケイタハムのサイトから、スーパーセブンの組立方をご紹介します。
これが全部品。そして簡略化されてはいるものの、マニュアルには全部で6つのステップしかないらしい・・・(苦笑)
これが説明書(笑)
ステップ1;モデルナンバーなどを選びます
ステップ2;色を決める
ステップ3;ガレージなど組立のスペースを確保する
ステップ4;部品の確認、ギアボックス、エンジン等、組立には80−100時間を要します。
ステップ5;組み立てられたあとにIVAテストを受ける準備も忘れずに(おそらく組立られた車のチェックをして公道を走れるようになるのでしょう)
ステップ6;車検テスト
はい、これだけです。
ビデオで詳しく見ることが出来ます。興味のある方は是非見てください。
スーパーセブンに乗ってみたい!和歌山をスーパーセブンで旅したい!という方はアップスレンタカーまでお気軽にどうぞ!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17