is_single

昨日は「海水」で走る車をご紹介しましたが、今度は「ミドリムシ」だけで走る車が開発されているようです。ミドリムシって見たことありますか?こんな虫ですよ・・・。

ユーグレナといすゞにより発表されたプロジェクトによれば、100%ミドリムシ由来の燃料が2018年には実現する見込みだそうです。もともとミドリムシはデトックスやアンチエイジングなど、知る人ぞ知る健康効果が注目されていますが、まさか車の燃料に使われるとは・・・。

そもそもCO2を増やさないのがこの燃料の良い所。ミドリムシの燃料を燃やしてでるCO2は、元々ミドリムシが育てられる段階で吸収されたもので、葉緑体というCO2を吸収する特性をもったミドリムシならでは。さらに、その他の燃料、たとえばサトウキビ燃料などのバイオ燃料だと、広大な農地が必要になります。でもミドリムシならそんなものも不要です。

今のところ、ミドリムシ100%になるのは、トラックなどの軽油と、飛行機のジェット燃料になるようですが、本当に実現されたら面白いですね!

 

 

投稿者プロフィール

super7
最新の投稿
  • 2020.12.12
  • 2017.10.26
  • 2017.07.29
  • 2017.05.17