ペーパードライバーや運転初心者にとって、最大の難関ともいえるのが「縦列駐車」ではないでしょうか。
私はイギリスに住んでいたので、縦列駐車の技術だけはそんじょそこらの日本人には負けません。車が入るか入らないかのギリギリのスペースでも、前後に当てずに駐車できますし、なるべく寄せて停車させないと、路上駐車の多いイギリスではパーキングして数時間後にミラーが壊されていた、、、なんて自体もおこるからです。
さて、そんな縦列駐車。教習所で習ったとはいえ、実際の道で行う際にはもたもたしていられない状況が多いものです。そこで今回は「これさえ頭に入っていれば縦列駐車も余裕!」と思えるほど単純で明快な縦列駐車のコツをみていくことにしましょう。
この動画はイメージトレーニングで役に立つかもしれません。とてもわかり易くコツを説明してあります。
縦列駐車のコツをまとめてみました。
・駐車スペースは車体の1.5倍で
・駐車スペースを見つけたら、スペースの前方に停まっている車との距離をなるべく狭める(1メートル又はサイドミラー同士がすれすれになるくらいまで)
・左右にハンドルをきるまえに、慌てず一旦停止する
年末年始は車でお出かけになられる方も多いと思いますので、参考にしてくださいね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2020.12.12
- 2017.10.26
- 2017.07.29
- 2017.05.17